逆転負けしない考え方!

お問い合わせはこちら

ブログ

逆転負けしない考え方!

2019/11/27

試合でリードしてたのに逆転負けした!

よくジュニアや生徒さんから聞きます!!?

何故逆転負けしたの?

相手が調子を上げて来た!

膝が痛くなって来た。

原因はそれぞれあると思います。

でも原因の1つのリードしているからこそ、気づかない心理が有ります。

勝利が見えてくると目先の1ゲーム、

1ポイントしか見えなくなります!

例えばゲームカウント5-2、40-15

後1ポイント取れば勝ち!

本人は後1ポイントの1ポイントしか見えてません。

落とすとその1ポイントを失った事に固執します。

次のポイントを落とそうものなら

もう1ポイントの事しか考えられません。

こんな状況を経験したジュニア達にこう言います。

そのゲームを落とすまで何ポイントあるの?

負けるまで何ポイント落としたら負けるん?

40-15やったら相手に4ポイント連取されなかったら取られない、貴方は4ポイント中1ポイント取れば取られないんやで!

相手は4/4の確率のプレーをし続けなあかんけど、貴方は1/4のプレーでいいんやで!

一歩引いて自分の状況を客観的に観る。

小局を見て大局が見えてない!

こんな状況が来たら一度落ち着いて考えて見て下さい!