潜在能力と顕在能力

お問い合わせはこちら

ブログ

潜在能力と顕在能力

2019/12/15

久しぶりの投稿です!

サボってる訳では無く(言い訳するな!)色んなタイミングで出来なかった河合です!!?

今回は顕在能力(日頃行動出来る能力)と潜在能力(人間の奥に潜んでる能力)

の発揮方法です。

人間の身体はまだまだ解明出来ない無数の神秘、無数の能力が有ります。

無意識のシンクロ、奇跡の回復、危険を察知出来る能力など数え切れない奇跡や神秘的な出来事を皆さんもテレビで観たり聴いたりしたと思います。

人間の能力の顕在能力は能力全体の10%程しか発揮してないと言われています。

その潜在能力をもっと発揮し活用出来たら凄い選手になれると思います!

しかしそれが出来ないのが現実です。

でもそれを発揮出来る入口が有ります。

それは集中です集中力です!

よくある例ですが子供達がテレビを夢中で集中して観てる、声をかけても聞こえてるが理解してない。返事もしない。

潜在能力を発揮する逆の能力、1つの能力を停止しシャットダウン出来る。

火事場の馬鹿力、火事の時日頃数キロしか持ち上げられない主婦が60kgのタンスを持ち上げる。

一点集中で潜在能力を発揮する。

この様に集中する事で無意識のうちに能力を発揮する。

ではこの集中力はどうすれば発揮出来る?

色々なトレーニングが有りますが、その1つがアイコントロール、目線の矯正です。

一点集中する為にガットのズレを直す、サービスの時にボールをつく、チェンジコート時にタオルを被る等各選手色々持ってます。

私は良くジュニア達に言っています目線をコートの幅以上に動かさない!

キョロキョロ隣のコートや客席を見ない!

競走馬でも集中力のない馬には目線を前に向ける装具を顔に被せます。

こうして集中力を増して最高のプレイが出来てる時をよくゾーンに入ってる!

錦織選手クラスでもそんな状態に入ってプレイ出来る試合は年に1〜2試合程しか無いそうです。

日頃からトレーニングしてるトップ選手でもこんな状態です。

ジュニア達そしてプレイヤーの皆さん

日頃からのレッスンにもっと集中して

潜在能力を引き出しレベルアップして下さい!