一般クラススクール日記&クリスマスツリー
2019/12/17
一般クラススクール日記&クリスマスツリー
一般スクール日記
12月3週目のレッスン内容
1.ウオーミングアップ(ミニラリー、100回V&V、ロングボレー、ロングラリー)
2.平行陣VS2バック
3.スライスストロークに対してのボレー
注意点
・スライスボールは滞空時間があるので、ワンテンポ待つ事が大切です。
・スライスボールは浮き上がる感じで飛んでくるので、通常のボレーよりラケットセットを上目にして少し上から入るイメージで。
・スライスボールはラケット面に当たった後下にいく性質があるので、ボールの下に面を入れて持ち上げるようなイメージで打つ。
・スライスボールに対してはスライスボレーで打つ。決してボールをはじきにいかないように。
4.ベースラインより緩いボールで時間を作ってネットへ
・半面練習 半面スライスでネットプレーやの足元へ沈めてネットへ、半面ロブを上げてネットへ、その後ネットで対決
・ロブは深くて高いロブならベースライン付近で取らせる事が可能なので、相手にロブだと読まれても有効である。但し選手クラスが相手だときついかも?です。
5.平行陣の相手に対して雁行陣後衛が上記の2種類の緩いボールよりネットを取ってネット戦へ
・沈めてから上げる(一般的)、上げてから沈めるどちらでもいいが、上げることを意識付けさせてから沈めるボールを使うのも面白いと思います。卵が先かニワトリが先か?
6.ゲーム
by Sakane
P.S.
家に眠っていたクリスマスツリーをクラブハウスに設置しました。なかなかお洒落なクリスマスツリーでしょ!! 狭い家に飾るよりクラブハウスに飾った方が断然いい感じ!!
夜は電飾キラキラでもっといい感じ!!