ジュニアアカデミー日記

お問い合わせはこちら

ブログ

ジュニアアカデミー日記

2020/02/07

ジュニアアカデミースクール日記

ジュニアアカデミー日記

今日は、アカデミーA 4名、アカデミーB 3名、プレアカデミー 3名の受講でした。

1.ランニング&トレーニング

2.ウオーミングアップ(ミニラリー、150回V&V、バトミントンボレー、アメリカンボレー)

3.ループボールラリー、エッグボールラリー、通常ラリー

4.フットワークドリル6種類

5.セカンドサービス指導

・1stサービスよりトスの位置をボール1個手前のボール1個左側

・ボールを時計の文字盤に見立て、1時か12時の所に面を入れてボールを押すようにスウィング

・1stサービスより軌道を上げて縦回転を多く入れる

・基本相手のボディーを狙い、主導権を取られないように深く打つ事

6.セカンドサービス練習

・ボールを2球持ち2球ともセカンドサービスを打ち、ダブルフォールトすればコート1週ランニング

セカンドサービスの延長が1stサービスと考える事。いいセカンドサービスが打てたら必ず1stサービスもよくなります。京都ジュニアまで徹底的にセカンドサービス鍛えます!!

7.2対1ラリー(ディフェンスの練習)

ジョコビッチのデイフェンスをイメージして、最後の1歩を股関節を広げて大きくステップする。止まって打つと間に合わないときはランニングステップで合わす

・2の方にボールを出しからスタートして2の方はどんどん攻める。但し2の方がミスしたら、ニージャンプ3回、1の方が失点したら後ろと交代

・2対1ラリーもテーマを変えれば色々な練習方法が可能になります。

8.ダブルスのゲーム

 

by   Sakane