勝者と敗者の違い!
2020/02/11
勝者と敗者の違いって何?
ジュニア達によく話てる事が、
試合に負けて帰らなければならない、
勝った人は二回戦に進みまた試合ができる。
いいな~!負けたし仕方ないか~!
こんな時私はこう言います。
負けたし帰るんじゃないで!
弱かったから帰らされるんじゃないで!
じゃ~何で帰らされるん?
ズバリ、対戦者の練習相手にならなかったから!
試合だから良いけど、もし練習だとしてサーブは入らない、打っても帰ってこない、
こんな選手と練習したい?
試合では勝者に、ごめんな~練習にならなかったな!だからもう一試合練習させてあげるな~!
ていう事なんやで!そう言います!
つまり勝者も成功者も、人の役に立つひとです!
役に立つ!そんな事ばかり考えて行動してる訳ではないけど、基本それが社会の原則です。
世界一練習相手になるのは世界NO1の選手です!
相手の役に立っているのです!
そして高いチケット代を払って観に来ていただいている観客に、最高峰の練習を観せれる
すなわち最高の試合見せてくれてるのです!
それがプロなのです!
そして初級ジュニア達にはテニスはまず相手に打ち返してもらうスポーツなんやで!
相手に打ってもらうスポーツやで!
と教えます!
最近勝ててない大阪なおみ選手!
私が言うのは何なのかと思いますが、
全米、全豪連覇の時のサーシャコーチのすべてハードヒットせずにミスを減らすショットの選択!
と言うアドバイス。
テニスの原則、相手に打ち返してもらうスポーツを実践した結果だと思います!
ポイントの約70%はミスだからジュニア達には
相手に打たせろ!相手に打たれて負けてきなさい!
そこから見えてくる自分のテニスをレベルアップして欲しいです!
練習が試合!試合が練習!