一般スクール日記&SSブログ
2020/03/18
一般スクール日記
3月3週目の一般スクール日記のテーマは、ネット戦でのスマッシュの仕掛け&前衛の役割、平行陣でのロブを抜かれワンバウンド返球になった時の配球の仕方、ポジションの取り方などを練習します!!
今日は、LTL(レディーストーナメントレッスン)で、他のインドアスクールに通っておられる方たちに受講して頂きました。今日は、風が強く太陽も眩しく、周りの景色の違いなど、インドアコートでは体感する事が出来ない状態での練習は、温室育ちの方達には大変難しい事だったと思います。試合はアウトドアで行う事がほとんどなので、厳しいシチュエーションに慣れるしかないと思います。温室育ちの方、大自然の炭山でテニスの厳しさ、難しさ、楽しさを体感しに来てください!!
フォアハンドにおいて左手(ラケット持ってない方の手)の使い方はとても大切になります。左手の役割は、バランスを取る、ボールとの距離を測る、スウィングで身体を回転するきっかけを作る非常に大切な役割があります。左半身を使えてない方が沢山おられます。左手の使い方を意識してみてください。
後もう一つ、左手の指先に力を入れてみてください。右手がリラックス出来たり、足を踏ん張るようになります。ぜひ試してみてください!!