スクール日記&SSブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

スクール日記&SSブログ

2020/06/30

7月1週目のスクール日記

一般クラス

アングルショット ⇒ ストロークで浅く角度をつけるのをアングルショットっといいます。このショットは、ストロークの相手を外に追い出す事が可能になるのと、平行陣のネットプレーヤーのに対しても有効になります。平行陣に対しては、リスクが高いのと甘くなると簡単に決められるので、頻繁に打つショットではないのですが、アングルにきっちり打てると相手はそこを守る意識が高くなり、センターやクロスロブなどを組合すとプレーの幅がぐーっと広がります。アングルはそこに打たれるって相手に思わすだけで凄いプレッシャーを与える事が出来るショットになります。相手は目に見えない恐怖と常に戦う事になるのです。スピンは決定力(別に決まらなくてもいいです)、スライスは安定感になります。スピン、スライス両方打てるのがベストですが、まずは、どちらでもいいのできっちりコントロール出来る持ち球は習得してくださいね!!

アングルショットを打つコツは、ボールの外側を打つ事です。そのコツはレッスンで!!

 

アカデミークラス

ディフェンスストロークの練習です。ランニングステップ、クロスオーバー、サイドステップ、しっかり走ってもらいます!!

by  Sakane

 

 

SSブログ 2013年 1月16日掲載

たかが1ポイントされど1ポイント