スクール日記&SSブログ
2020/07/29
スクール日記
8月1週目のスクール日記
一般クラス
アメリカンボレー ⇒ サービスライン1歩後ろで向かい合い、少しづつ前に詰めながらボレー&ボレーをする練習 リズム、反応の練習になります。
ルーマニアンボレー ⇒ お互い対角線側のアレーに立ち横に移動しながらのボレー練習 サイドステップ、バランスなどの練習になります。
落とし玉 ⇒ ストロークで相手前衛の足元に柔らかく打つボールを落とし玉といいます。スピン、スライスなど回転を入れてスピードを落として打てるとベストです。落とし玉がコントロール出来ると相手がネットに出てきても落ち着いて対応出来るようになります。緩くても足元にきっちり打てれば1発でやられる事はないのと、緩く打ってる為、自分に時間が出来、返球されたボールへの対応が余裕を持って出来るようになります。デメリットは、ボールが緩いため浮いてしまうととんでもない目に合います。
アカデミークラス ⇒ 試合前なので、選手たちのリクエストなどを聞きながらレッスンをしていきます。試合当日に自信を持ってコート入ってもらいたいのですが、試合中、全て自分が思い描いたようにはならないので、我慢をするとか、どのような考え方をすればいいのか、あらかじめメンタルリハーサルをすることが大切になります。自信と過信は違う事を理解する事!!
by Sakane