前衛の役目
2021/03/18
雁行陣・並行陣 によって 微妙にニュアンスが変わるケースもありますが、前衛として 甘いボールがきたら 決めたいですし、相手の前衛が 決めにきた場合には 守りの前衛として ナイスキャッチ が出来れば 最高です。
一球ごとの展開で、前衛は 攻撃的なポジション と 守備的なポジション に切り替えないといけないので 結構 忙しい 役目になります。
あと、大事な役目として .. 予測力を高めて 打ってくるかも! という所に 微妙な『 ポジションチェンジ 』が 出来るかです!!
これは、レッスンの中で説明しながら ゲーム形式 練習で 覚えてもらうしかないと思います。
前衛がボールを触らなくても、フェイント や 予測したコースに ポジションチェンジ する事で、相手の後衛にプレッシャーを与える事が出来ます。
ボールは触っては ないのですが、『 嫌がられる 前衛 』 を 目指して下さい‼️