宇治にあるテニススクールのブログではレッスンの様子やコートなどを紹介しております

お問い合わせはこちら

ブログ

2020年07月の記事

サマージュニア大会‥近し!いよいよ、ジュニア達の決戦の時が近づいてきました。それぞれの現状の能力の中で、最大限のプレーをしてきて欲しいです!…

スクール日記&SSブログスクール日記8月1週目のスクール日記一般クラスアメリカンボレー⇒サービスライン1歩後ろで向かい合い、少しづつ前に詰めなが…

前衛力アップ(予測力)各ショットの精度を高めていく事が、レッスンのテーマとして当然あるのですが..ゲーム形式練習の時は、特に攻めの前衛/守りの前…

クラブだより&SSブログクラブだより今週もよく降りました(◎_◎;)23日(祝)、24日(祝)は、イベントがあり雨予報だったのですが、奇跡的に雨降らず…

TP炭山チャンピオンシップ第2戦一時、雨天中断もありましたがもっか素晴らしい熱戦が繰り広げられています熱戦を見ながら、ライヴでブログしておりま…

スクール日記&SSブログスクール日記7月4週目のスクール日記一般クラスセカンドサービスのリターンの仕掛け⇒セカンドサービスの仕掛けとして、1.リ…

トップスピン(順回転)派..スライス(逆回転)派..それぞれのスタイルがあるので、どちらが良いというのはないです。どちらにしても、力みすぎて!..一…

クラブだよりいやー今週も雨が降りすぎています。こんなに雨量が多く長く雨が降り続くのは記憶にないぐらいです。しかしインドアコートがあるおかげ…

どなたでもナイスショットには、タメがあります。タメというのは、ショットを打つ瞬間の正しい体重移動/ナイス.タイミングだと思います。タメを作っ…

スクール日記7月3週目のスクール日記一般クラスチャンスボールののストローク⇒肩の高さぐらいのボールをラケットヘッドを下げ過ぎずにコートと平行に…

多くの生徒様にご利用いただき厚い信頼を得ているスクールでは、皆様によりスクールについて知っていただけるようにブログを公開しております。ブログにはスクールの予定やレッスンの様子などを紹介する記事を掲載しており、お越しになる際の参考としてもご利用いただけます。生徒様からのリピート率も高く親しまれているスクールは、自然に囲まれたコートでのびのびとレッスンができる環境でご好評いただいております。
生徒様のレベルや目標に合わせてお選びいただけるレッスンコースをご用意しており、少人数制で一人ひとりがボールを打つ回数も多く、ご満足いただけるレッスンをご提供いたします。スクールには駐車場も完備しているため、お車でお気軽に通えます。無料の体験レッスンも実施しておりますので、ご興味がありましたらぜひ一度ご利用ください。